ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

心に残る風景がここにあります♪

日帰りハイキング、冬の雪山、テント泊縦走などを記録する登山ブログです。                         

淡い紅色に彩る二ツ箭山

二ツ箭山

4月18日

二ツ箭山 709.7m


柔らかな視線のアカヤシオ




淡い紅色に彩る二ツ箭山






寄り道

淡い紅色に彩る二ツ箭山

二本松市の愛蔵寺の護摩ザクラ
ベニヒガンザクラの一種で推定樹齢800年超。






淡い紅色に彩る二ツ箭山

根元周囲3.45m、目通り幹囲3.34m








淡い紅色に彩る二ツ箭山

最近、見かけなくたった鯉のぼり






淡い紅色に彩る二ツ箭山


映画「はつ恋」のロケ地の小沢の桜

バックは移ヶ岳





淡い紅色に彩る二ツ箭山

田村市の永泉寺の桜

       





淡い紅色に彩る二ツ箭山

根周り5.4m、目通り幹囲4.1m、樹高12.5m。




やっと二ツ箭山に到着。


淡い紅色に彩る二ツ箭山


淡い紅色に彩る二ツ箭山








淡い紅色に彩る二ツ箭山

アカヤシオを楽しみたいのなら右ルート(月山)、岩登りをするなら左ルートに行ってください。





淡い紅色に彩る二ツ箭山


淡い紅色に彩る二ツ箭山

御神体の滝の岩登り






淡い紅色に彩る二ツ箭山

シュンランのピークは、過ぎちゃいました。








淡い紅色に彩る二ツ箭山

にぎやかなヒトリシズカ







淡い紅色に彩る二ツ箭山



淡い紅色に彩る二ツ箭山

テンナンショウ/アオマムシグサ







淡い紅色に彩る二ツ箭山

ウスバサイシン







淡い紅色に彩る二ツ箭山





淡い紅色に彩る二ツ箭山

新緑と山桜の中、一枚岩を登る親子。







淡い紅色に彩る二ツ箭山

ネコノメソウ








淡い紅色に彩る二ツ箭山


淡い紅色に彩る二ツ箭山


淡い紅色に彩る二ツ箭山

シロバナエンレイソウ









淡い紅色に彩る二ツ箭山

一枚岩や胸突き八丁を登りきる







淡い紅色に彩る二ツ箭山

お待ちかねのアカヤシオワールドへ









淡い紅色に彩る二ツ箭山


淡い紅色に彩る二ツ箭山

前に進めません。






淡い紅色に彩る二ツ箭山


淡い紅色に彩る二ツ箭山

鎖場コースに行かないで巻道へ







淡い紅色に彩る二ツ箭山

女体山の岩に挑戦せず巻道へ。







淡い紅色に彩る二ツ箭山

月山が淡い紅色に彩る。







淡い紅色に彩る二ツ箭山

女体山から安達太良方面を見つめるが、今回は見えません。









淡い紅色に彩る二ツ箭山

宮城のご夫婦と花見弁当








淡い紅色に彩る二ツ箭山


豪華絢爛


淡い紅色に彩る二ツ箭山







淡い紅色に彩る二ツ箭山

谷を埋め尽くすアカヤシオ








淡い紅色に彩る二ツ箭山

色っぽいにんまり








淡い紅色に彩る二ツ箭山



淡い紅色に彩る二ツ箭山

修験台から見た男体山と女体山。









淡い紅色に彩る二ツ箭山

ここのアカヤシオは、蕾が多い。









淡い紅色に彩る二ツ箭山


淡い紅色に彩る二ツ箭山

アカヤシオからイワウチワのワールドへ






淡い紅色に彩る二ツ箭山

よっ!色白美人








淡い紅色に彩る二ツ箭山

チャーミングな子に酔うにんまり








淡い紅色に彩る二ツ箭山


ポンポン咲いてます♪



淡い紅色に彩る二ツ箭山








淡い紅色に彩る二ツ箭山

キュートなうなじ







淡い紅色に彩る二ツ箭山


淡い紅色に彩る二ツ箭山


尽きることのないアカヤシオロード


淡い紅色に彩る二ツ箭山

足どりも軽く、まだまだ現役です。







淡い紅色に彩る二ツ箭山

喧嘩ではありません。樹液を舐めているのでしょう。







淡い紅色に彩る二ツ箭山

ムラサキヤシオかな?







淡い紅色に彩る二ツ箭山

巨大な未確認飛行物体




おしまい






このブログの人気記事
氷瀑の不動滝と地蔵滝
氷瀑の不動滝と地蔵滝

冬の風物詩イエローフォール
冬の風物詩イエローフォール

伊達市梁川八幡神社のフクロウの雛1
伊達市梁川八幡神社のフクロウの雛1

同じカテゴリー(二ツ箭山)の記事画像
2016年新春第一弾の山は二ツ箭山
アカヤシオが彩る二ツ箭山
2つの岩峰を連なる二ツ箭山
2つの岩峰、二ツ箭山にチャレンジ
パッチワークの二ツ箭山
同じカテゴリー(二ツ箭山)の記事
 2016年新春第一弾の山は二ツ箭山 (2016-01-05 08:53)
 アカヤシオが彩る二ツ箭山 (2015-04-29 22:32)
 2つの岩峰を連なる二ツ箭山 (2014-11-18 18:00)
 2つの岩峰、二ツ箭山にチャレンジ (2013-12-04 19:01)
 パッチワークの二ツ箭山 (2013-05-08 13:19)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。