5月5日 こどもの日
一切経山
樋沼
エメラルドグリーン
モンベルチェーンスパイク使用ベタ雪なので歩きづらそう
...
1月19日
朝焼けの磐梯山
猪苗代道の駅から
猪苗代湖の冬の風物詩「しぶき氷」
氷の世界
猪苗代湖だけ霧の覆われ...
10月7日
雲さわぐ魔女の瞳
吾妻小富士からの雲海
樋沼が水鏡となって紅葉が映り込んでいますこれからもっと綺麗に...
9月30日
浄土平湿原
吾妻小富士から紫金山・アトラス彗星を撮影しようとしたが濃霧で断念。
6:00頃から濃霧が消えたので...
9月23日
雨冷の一切経山
昨日の雨で木道が川のようです
酸ヶ平の池塘に写りこむメイゲツソウ?
鎌沼の水鏡
前大巓に朝...
9月9日 重陽の節句(菊の節句)
ミヤマアキノキリンソウ
吾妻小富士から キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 5:14
早起...
6月3日
サンカヨウ
イワカガミ
タケシマラン
ワタスゲ
マイヅルソウ
ベニバナイチヤクソウ
クリスタル サンカヨウ
...
5月20日
午前中は雨、午後から晴れたので、こんな日は「あれ」が見れます
イワカガミ
栂平のサンカヨウまだ、蕾が多いが・...
4月29日
一切経山1948.8m
雪が少なっ
今日は昭和の日 満車になっています
トレースもしっかりしていて歩きやすい
...
2月18日
西吾妻山 2.035m
先週、悪天候のため西吾妻山に行けなかったのでリベンジの山行です。
2月12日
西大巓(にしだいてん) 1981.8m
西大巓・西吾妻は雲に覆われていた。
ゴンドラ往復券 大人1,800円
第4...
10月16日
今年の紅葉はどの山もあまり芳しくない、と聞いていたが、吾妻スカイラインは、相変わらずの絶景紅葉を見せてく...
9月25日
吾妻小富士からの朝日 5:28
蔵王と朝焼け
影吾妻小富士
カメラとバックを新しくしました...
9月11日
吾妻小富士 1707m
雲海
5:16 (*´□`)<<ぉ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛!!
朝日で辺り一面がだんだん柿色に染ま...
7月17日
トンボが飛び交う一切経山
スズメバチじゃなくて良かった
五色沼 (魔女の瞳)
7月2日 五...
5月30日
サンカヨウは高山植物である上、開花すると一週間ほどで散ってしまう
この日は昨日から雨が続いていた。
神...
5月1日
一切経山&家形山
魔女の瞳
4月24日
魔女の瞳は開眼したのか?
10月17日
・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
10月3日