5月27日
雨上がりだとブルブルしているので見つけやすかった。
睨まれた
羽音も立てずに飛んだ
頭、濡...
5月18~19日
親鳥の登場です!
気迫さと美しさに満ちていた。
雨に濡れたお姿が、これまたシブすぎ。
子供...
5月15日
獲物を捕らえたようです。
ヒナがいるのでしょうか
「120年に一度しか咲かない」と言われる、竹...
5月14・15日
巣立ってから1週間経ちました。
フクロウも行動範囲も広くなり、高い所にいるようになりましたが、14日の日...
5月10日
徹夜だったので朝は眠いです 3番子
2番子は、なんて撮りやすいに居るじゃないですか
カラスにいたず...
5月8日
1番の子は、元気が良すぎて上の方まで登っていた。
2~3日ぐらいは樹洞の辺りにいるはずなのに
葉っぱが邪...
5月7日
今年も伊達市の梁川八幡神社で雛3羽巣立ちました。
お家はこのケヤキの樹洞です。
1番の子
お目目パ...
5月9日
神の使者か!? 白いカモシカ
5月5日 こどもの日
山岳信仰の聖地/陸奧国府跡/新日本百名山
記念バッチ配布(各日400個 先着配布) 5/3~5/5 5/...
5月2日