ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

心に残る風景がここにあります♪

日帰りハイキング、冬の雪山、テント泊縦走などを記録する登山ブログです。                         

やっと出会えた霊山の神使

霊山


5月9日

神の使者か!? 白いカモシカ

やっと出会えた霊山の神使



やっと出会えた霊山の神使

湧水の里 登山口から登り、間もなくの出来事だった。

まったく気配を感じさせなく、突然現れた。



やっと出会えた霊山の神使

こちらを見ながら登山道に、上がってくる。



やっと出会えた霊山の神使

殺気を感じる!

距離にして10mぐらいだったような


やっと出会えた霊山の神使

耳をパタパタし、首を振っている威嚇なのか?



やっと出会えた霊山の神使

来たらどうしよう・・・ ガン見の状態がしばし続く!



やっと出会えた霊山の神使

やっと動いてくれたが、登山道をゆっくり歩いて行く。

時々振り向きガン見!
カモシカは目が悪いが耳は良い。

このポーズは、誘っている合図?? 



やっと出会えた霊山の神使

小さい尻尾

後をつけて行くと気が付いたことがある、後ろ脚の動きが悪い。


やっと出会えた霊山の神使

こんな鋭い角でやられたら即死だろう



やっと出会えた霊山の神使

草を食べているのでなく、ツツジを見てるわけでもなく



やっと出会えた霊山の神使

葉や枝にマーキングをしてます。 オスなのか?

眼下腺。両目の下にあり、ここから出る分泌液を木の枝などにこすりつけることによって、
自らのナワバリの印にしています。

やっと登山道から離れてくれて、追い越すことができた。

1分ぐらいの出来事でした。  動画あり



やっと出会えた霊山の神使

白き飯豊連峰



やっと出会えた霊山の神使

一本だけ見頃のシロヤシオが見れた。

他はこれからの様子



やっと出会えた霊山の神使

前回、買ったmont-bellのステンレスカップでゴリラ岩を見ながらコーヒータイム



やっと出会えた霊山の神使

オオルリにも出会えた

夏鳥の中で、濃いブルーの背中、白いおなかというはっきりしたコントラストをもつ
オオルリのオスは、よく目立ちます。  横の姿を撮りたい。



やっと出会えた霊山の神使

おしまい





このブログの人気記事
氷瀑の不動滝と地蔵滝
氷瀑の不動滝と地蔵滝

冬の風物詩イエローフォール
冬の風物詩イエローフォール

伊達市梁川八幡神社のフクロウの雛1
伊達市梁川八幡神社のフクロウの雛1

同じカテゴリー(霊山)の記事画像
霊山のシロヤシオが当たり年
目に優しい霊山の新緑
霊山のカモシカ
霧氷に包まれるゴリラ岩 ~霊山~
Amazfit T-Rex 3を使って霊山に登ってみた
冬晴れの霊山
同じカテゴリー(霊山)の記事
 霊山のシロヤシオが当たり年 (2025-05-21 12:13)
 目に優しい霊山の新緑 (2025-05-03 08:01)
 霊山のカモシカ (2025-03-25 17:51)
 霧氷に包まれるゴリラ岩 ~霊山~ (2025-02-12 13:18)
 Amazfit T-Rex 3を使って霊山に登ってみた (2025-02-04 14:44)
 冬晴れの霊山 (2025-01-15 18:55)