ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

心に残る風景がここにあります♪

日帰りハイキング、冬の雪山、テント泊縦走などを記録する登山ブログです。                         

鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

南アルプス


8月20~21日

花咲く白砂の稜線を歩く


鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く





鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

青木鉱泉からドンドコ沢沿いのルートを辿る。






鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

工事現場







鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

緑のシャワーを浴びながら






鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く



森に潤いを与えてくれる。



鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く


鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く



鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く


鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

東北では希少価値のレンゲショウマ





鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

会えてよかったドキッ






鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く


鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

落差70mの南精進ヶ滝




鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

落差が大きい五色の滝







鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

頭上に見える巨大な岩塔は...







鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

タマゴダケではなさそうな・・・?








鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

鳳凰小屋に到着

説明を受ける






鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

南アルプスの天然水が飲み放題







鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

シラヒゲソウ








鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

ホウオウシャジンのバッチを購入800円







鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

鳳凰小屋テント場使用料は、1人800円

ビールとワインで( ^_^)/q□☆□p\(^_^ ) カンパァーイ







翌朝

鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

観音岳から日の出を見ようと出発






鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

やっと着いたと思ったら観音岳山頂まで40分 はぁー・・・(*´Д`)=з
 日の出はmikiに任せた。







鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

mikiは観音岳山頂からの優美な富士を眺めていた。







鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

笠が掛かった富士







鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

俺は、振り返り地蔵岳(オベリスク)を眺める。








鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

№1の富士山と








鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

№2の北岳に№3の間ノ岳







鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

 右から北岳、間ノ岳、農鳥岳の白峰三山 

2014年に縦走したが北岳から間ノ岳がガスが掛かり残念な結果が思い出される。







鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

ザックをデポし、地蔵岳に向かう







鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

雲上の白砂庭園散歩






鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

稜線を彩る砂礫に咲くタカネビランジ






鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

ピンクのタカネビランジが稜線に群生して咲く姿は鳳凰三山でしか見られない。







鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

トウヤクリンドウは間もなく開花するだろう。








鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

鳳凰山固有種ホウオウシャジンが可憐に咲く。






鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

八ヶ岳とオベリスク








鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く




鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

オベリスクにちょっと登ってみた。






鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

甲斐駒ヶ岳に






鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

仙丈ケ岳






鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

そして、オベリスクと観音岳の間から富士山








鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

オベリスクを表わしてみた。









鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く


鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

地蔵岳の山頂部はオベリスク(地蔵仏)と呼ばれる巨大な尖塔があり、
鳥のくちばしに見立てられることから鳳凰の山名由来になっていると考えられている。






鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

顔一面が満悦微笑み(´∇`*o)(o*´∇`)o







鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

賽ノ河原

今年の東北地方は夏らしい日が少なかったので、ひと時のsummer timeです。
 
雲は秋っぽいですが







鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

観音岳へ戻ります。







鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

花崗岩が風化した白砂

白峰三山が雲に隠れてきた。







鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く


鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

観音岳山頂 2840m







鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

観音岳から薬師岳への稜線を富士を見ながら歩きかったのが悔やまれる。






鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

薬師岳山頂 これで3つの峰を制覇ナイス







鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

mikiは高山病で楽しむ余裕なしやべー早く下りたいと・・・。

中道ルートを一気に下る。







鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

御座石






鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

長ーーーい中道ルート(;´ρ`) グッタリ







鳳凰山の3つの峰をめぐり歩く

黄色いオダマキが癒してくれた。

つづく





このブログの人気記事
氷瀑の不動滝と地蔵滝
氷瀑の不動滝と地蔵滝

冬の風物詩イエローフォール
冬の風物詩イエローフォール

伊達市梁川八幡神社のフクロウの雛1
伊達市梁川八幡神社のフクロウの雛1

同じカテゴリー(南アルプス)の記事画像
柔の仙丈ケ岳
剛の甲斐駒ヶ岳
南アルプス~甲斐駒ヶ岳~
南アルプス~鳳凰三山~
3000m峰を結ぶロングトレイルⅢ
3000m峰を結ぶロングトレイルⅡ
同じカテゴリー(南アルプス)の記事
 柔の仙丈ケ岳 (2017-08-31 22:04)
 剛の甲斐駒ヶ岳 (2017-08-30 10:59)
 南アルプス~甲斐駒ヶ岳~ (2017-08-29 15:22)
 南アルプス~鳳凰三山~ (2017-08-25 23:42)
 3000m峰を結ぶロングトレイルⅢ (2014-08-26 15:04)
 3000m峰を結ぶロングトレイルⅡ (2014-08-25 21:06)

この記事へのコメント
今年はここですか。雲に隠れたのは残念ですが
まずまずの景色を堪能できて良かったです。
特に北岳と間ノ岳のように登った山を別の山から見ると
嬉しくなりますね。

次は甲斐駒ですね。楽しみに待ってます。

ノイファン
2017年08月30日 05:28

南アルプス遠征、天気が良くて良かったですね!(^^)!私も、昔(笑)韮崎駅から歩き、御座石鉱泉~鳳凰三山~白鳳峠~広河原小屋~北岳~赤石岳三伏峠を縦走し塩川経由伊那大島に下山した記憶が甦って来ました(^^♪その時は鳳凰三山から高嶺付近で悪天候になり、ずぶ濡れで広河原小屋にたどり着きました。7月初旬でトウヤクリンドウとタカネビランジなどの花々は見れませんでした。お地蔵さんの数も10体程度でした。当然、白根三山の雄姿などはカメラに収める事が出来ませんでした。あの付近からの俯瞰は素晴らしいですね(^^♪

bandana55
2017年08月30日 06:37

ノイファンさん こんにちは

本当は北アルプス(新穂高から黒部五郎岳)の予定でしたが後半は天気が良くない予報だったので南アに変更しました。


ダンボ。ダンボ。
2017年08月31日 15:58

bandana55さん こんにちは

韮崎駅から赤石岳三伏峠まで地図を広げて見ましたが、想像のつかない距離。  すごい人だったんですね


ダンボ。ダンボ。
2017年08月31日 16:12

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。