ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

心に残る風景がここにあります♪

日帰りハイキング、冬の雪山、テント泊縦走などを記録する登山ブログです。                         

猫魔ヶ岳 ニャー 

猫魔ヶ岳




4月9日

今回は、猫魔ヶ岳1403.6mから磐梯山と猪苗代湖を望む。

猫魔ヶ岳 ニャー 





先週、山行した箕輪山と月 4:50

猫魔ヶ岳 ニャー 




猫魔スキー場5:55到着。(5月上旬まで営業)

リフトに乗り猫魔ヶ岳まで行けるのだが
お昼から雨の予報なので早めにスタート
リフト運行時間9:00からなのでリフトは使わずダッシュ

猫魔ヶ岳 ニャー 





朝日を浴びながら猫魔ヶ岳にレッツGO!6:27


猫魔ヶ岳 ニャー 

















トレースなし
雪が重くなっているので歩きにくい。

綿やん山スキーで挑む。

猫魔ヶ岳 ニャー 




一足遅れたmiki、綿やんを一気に追い抜く。

猫魔ヶ岳 ニャー 




凍りつくブナ

猫魔ヶ岳 ニャー 




巨大アナコンダ

猫魔ヶ岳 ニャー 




雪帽子

猫魔ヶ岳 ニャー 




少し歩いただけで汗ばんでくる。

猫魔ヶ岳 ニャー 




ゴールドラインに合流。7:20

4月20日には再開通(今年も無料)する
除雪が急ピッチで進む。

猫魔ヶ岳 ニャー 




横目で磐梯山を見ながらゴールドライン歩く。

猫魔ヶ岳 ニャー 




八方台駐車場1194Pに到着 7:36
休憩所が潰れそう。

猫魔ヶ岳 ニャー 



ブナ林を登る

猫魔ヶ岳 ニャー 



スキーの板に雪がまとわりつく、これでは滑らない大ピンチビックリ7:48

猫魔ヶ岳 ニャー 




磐梯山全景が姿を現す。

猫魔ヶ岳 ニャー 




残念ながら綿やんはリタイヤです。 8:40

ここなら少し下ればゲレンデに着くので後は楽チン。
雪が重いので気を付けてねパー

猫魔ヶ岳はココ

猫魔ヶ岳 ニャー 




磐梯山をバックに尾根を進む。

猫魔ヶ岳 ニャー 




尾根が狭いのでソリ遊びは注意しましょう。


猫魔ヶ岳 ニャー 




ピークを登ると、こんなプレゼントが待っています。

下がアルツ磐梯スキー場、今シーズンは4月18日で終了しました。

右手に猪苗代湖が見える・・・でしょうか?デカイです。


猫魔ヶ岳 ニャー 




さらに登って下ってまた登ると猫魔ヶ岳です。

猫魔ヶ岳 ニャー 




歩いてきた尾根

猫魔ヶ岳 ニャー 





ここを登るとゴールのはずが・・・トレースが消えていた。

猫魔ヶ岳 ニャー 





あと一息であるが

猫魔ヶ岳 ニャー 

滑る・転ぶ

5回も雪に遊ばれてしまった。

猫魔ヶ岳 ニャー 





猫魔ヶ岳1403.6m到着です。9:20

猫魔ヶ岳 ニャー 





カックイイチョキ

猫魔ヶ岳 ニャー 





振り返れば氷結している雄国沼と雄国山

雄国山はダンボが隠してしまったので

猫魔ヶ岳 ニャー 





こちらが全景

猫魔ヶ岳 ニャー 





ここで下山の予定っだたが猫石まで行くことになった。

猫魔ヶ岳 ニャー 




猫石に熱いハグ。9:47

何故、猫石?猫に似ている訳でもなく、よく分からない。

猫魔ヶ岳 ニャー 




猫石 ニャーネコ
猫魔ヶ岳 ニャー 




猫魔ヶ岳と磐梯山

磐梯山にカンチョウ

猫魔ヶ岳 ニャー 




猫石につけたトレース。
後で思った事だが猫の絵を描いてくればよかった。

猫魔ヶ岳 ニャー 




下りの方が緊張する。

 
猫魔ヶ岳 ニャー 



猫魔平のブナ林を歩く。11:17
少し雨が降ってきました。

猫魔ヶ岳 ニャー 




この前の爆弾低気圧の仕業か??

猫魔ヶ岳 ニャー 
駐車場に11:55到着。

数分後、雨が降り出し、天気予報ズバリでしょう。








このブログの人気記事
氷瀑の不動滝と地蔵滝
氷瀑の不動滝と地蔵滝

冬の風物詩イエローフォール
冬の風物詩イエローフォール

伊達市梁川八幡神社のフクロウの雛1
伊達市梁川八幡神社のフクロウの雛1

同じカテゴリー(猫魔ヶ岳)の記事画像
「ニャルツチェア」で繋がったネコマ マウンテン ~猫魔ヶ岳~
霧氷の森 &ブナの洞 ~猫魔ヶ岳~ 
雪の華散る猫魔ヶ岳
猫魔平と中瀬沼
美しいブナの森の広がる猫魔平
猫魔ヶ岳の霧氷だニャー♪
同じカテゴリー(猫魔ヶ岳)の記事
 「ニャルツチェア」で繋がったネコマ マウンテン ~猫魔ヶ岳~ (2024-03-14 17:53)
 霧氷の森 &ブナの洞 ~猫魔ヶ岳~  (2020-01-22 14:48)
 雪の華散る猫魔ヶ岳 (2018-03-21 08:16)
 猫魔平と中瀬沼 (2017-02-28 22:30)
 美しいブナの森の広がる猫魔平 (2014-02-14 11:02)
 猫魔ヶ岳の霧氷だニャー♪ (2013-04-03 09:01)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。