季節限定バンクワの磐梯山
6月6日
磐梯山1816m&赤埴山1430m
土湯トンネルを抜けると、その先には磐梯山が浮かんでいた。
会津の米は美味しいよ
猪苗代スキー場の中央ゲレンデ入口が表登山口(猪苗代登山口)。
長~いゲレンデ歩き。
マイヅルソウの実
右に赤埴山は見えるが、磐梯山は雲の中
ギンラン
大騒ぎのマイヅルソウ
振り返ると、でっかい猪苗代湖
タニウツギ
サラサドウダン
磐梯山と磐梯山に似た大岩
先に赤埴山頂に行きます。
磐梯山の固有種 バンダイクワガタ
赤埴山頂(1430m)は猪苗代湖の展望もよいので、小休止
ツマトリソウ
ガクウラジロヨウラク
アカモノ
沼ノ平
スダヤクシュ
アオチドリ (h君からの情報)
ハクサンチドリ
振り向いてベニバナイチヤクソウ
イワカガミ
火口壁のバンクワ
磐梯山頂と天狗岩
銅沼と檜原湖
櫛ヶ峰(1636m)とバンクワ
ポンポン咲いてます♪
mikiは山頂へ、俺は下山します。
熊の気配がする鏡ヶ池でした。
このゲレンデを下れば駐車場
冬だったらスキーで数分なんだけどなぁ
朝は見えなかった磐梯山がクッキリ&赤埴山
おしまい
おしまい