ブナ紅葉 浅草岳
10月18日
浅草岳1586m
澄んだ空気に包まれる
カエルぶな
6年前に訪れた時は、もっとカエルに似ていたのだが...ちょっと太った。
ここから紅葉が真っ盛り
黄色の絨毯
朝つゆ濡れて
緑の笹に散りばめられた赤い紅葉のコントラストが素晴らしい。
落ち葉の下で動くものは~>゜)~~~の赤ちゃんでした。
ちょっとイタズラをしました。 動画でどうぞ
そして雲海も広がる。
山頂からの田子倉湖と2週間前に歩いた只見尾根。
そして、その時見えなかったアイツ
山頂は紅葉が終わっていました。
下山します。
小三本沢を徒渉
コケで滑りそうだが以外と楽だった(増水している場合は引き返した方が無難)
笹沼
沼ノ平には大小8個の沼があるそうだ。
曲沼
静かなたたずまいの沼に映り込む秋色。
さて戻りますか。
色づいた草・木々・山々・青い空が織りなす光景は見事としか言いようがありません。
今朝は濃霧で何も見えなかった「叶津川眺め」
ジンギスカン 「桐の里 成吉思汗さくら」
ロースステーキ定食1,200円。 追加で、ラムソーセージ盛り合わせ700円。
さらに追加 生ラムタン700円。
どれも美味しかったが、生ラムタンがおすすめです。