初づくしのお正月登山
1月3日
刈田岳 1.758m
刈田岳 1.758m
お正月の期間中だったら3日が天気が安定していると判断し、初アイスモンスターに会いに行く。
すみかわスノーパークはスキーよりスノーボードが多いスキー場です。
今回のルート
リフトを3本乗り継いでゲレンデトップへ 3回券…1,200円
青空にたっぷりの雪、それに微風と最高のコンデション
青空にたっぷりの雪、それに微風と最高のコンデション
ゲレンデトップ標高1.400m。スキー板からワカンに履き替え1.758mの刈田岳に登ります。
トレースがあり、ピンクリボンと所々に杭が立って迷わないで行けます。
雪上車ルートを横切り、ここから先は冬登山の方または雪上車ルートとなります。
素晴らしい天気になりましたが・・・、
正面が刈田岳山頂・・・見えません

だいぶ樹木に雪がついてきましたが、まだこれは樹氷とは言えません。
これが宮城蔵王のアイスモンスター 青空だったら迫力が伝わるのですが・・・。
山頂に近づくにつれ風が強くなりホワイトアウト状態。視界もゼロに近い、身の危険を感じたのでここで撤退。
さてmikiだが今回も先頭に立ち先に行ってしまった。GPSを持っているので安心と判断し一人下山。
下山は雪上車ルートを歩いて行く、遠回りだがキャビン搭載の暖房付乗用雪上車「ワイルドモンスター号」に出会える。
見ての通り焦っている為、ピンボケになってしまった。
ここから夏の登山道になります。
ゲレンデの雪質はパウダースノーで雪だるまも作れないくらいサラサラでした。
今年は水平線から初日の出

次の日、人生初のインフルエンザA型に感染!それは余計だった。
おしまい
この記事へのコメント
あけましておめでとうございま~す♪
冬の蔵王ってスゴイですね。
一度本物のアイスモンスターを見てみたい!
ちがこさんがアイスモンスターを見るのは
夏のエッフェル塔のごとく高くつみあがった
かき氷くらいですからね・・・
新年早々インフルエンザに感染とのこと。
お大事にぃー!!
うはは。。。
冬の蔵王ってスゴイですね。
一度本物のアイスモンスターを見てみたい!
ちがこさんがアイスモンスターを見るのは
夏のエッフェル塔のごとく高くつみあがった
かき氷くらいですからね・・・
新年早々インフルエンザに感染とのこと。
お大事にぃー!!
うはは。。。
新年の蔵王情報有難うございました。
今年も一方的に訪問させていただきます(^_-)-☆。蔵王の積雪の状態は昨年と比べていかがですか?これからは、雪がしまってくるので歩き易くなりそうですね。
今年も一方的に訪問させていただきます(^_-)-☆。蔵王の積雪の状態は昨年と比べていかがですか?これからは、雪がしまってくるので歩き易くなりそうですね。
3日は天気よかったですよね
それでも上は真っ白になりましたか!
僕も今度樹氷を見に行こうと思います
それでも上は真っ白になりましたか!
僕も今度樹氷を見に行こうと思います
ひとちがさん 今年もよろしくお願いします。
東北の樹氷は有名ですから是非、会いに来てください。
その時は練乳をお忘れなく!
おかげ様で元気になりました。タミフルは効きますねぇ
東北の樹氷は有名ですから是非、会いに来てください。
その時は練乳をお忘れなく!
おかげ様で元気になりました。タミフルは効きますねぇ
bandana55さん 今晩は
積雪は多いらしいですよ。
刈田神社まで行けなかったのですが埋もれてたみたいですよ。
積雪は多いらしいですよ。
刈田神社まで行けなかったのですが埋もれてたみたいですよ。
sさん 今晩は
スキー場は文句なしの晴天だったのですが、ほとんどの人が撤退したみたいです。
青空に樹氷のレポ待っていますよ!
スキー場は文句なしの晴天だったのですが、ほとんどの人が撤退したみたいです。
青空に樹氷のレポ待っていますよ!