ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

心に残る風景がここにあります♪

日帰りハイキング、冬の雪山、テント泊縦走などを記録する登山ブログです。                         

地震の影響が・・・ 

ひとりごと


3月11日の大地震で、桑折町の半田山(863.1m)が一部崩落してしまいました。
まだ少し雪が残っているので見づらいですが、丸印のところが崩落箇所だと思います。
そこだけ山肌が出ています。
もともと崩れやすい地質らしいです。

地震の影響が・・・ 






半田山の懐に半田沼があるんですが、
水際の石積みに5mの亀裂が見つかったと、今日の新聞に掲載してありました。
この沼は、半田山から見下ろすとハートマークに見えるという事で、「ハートレイク」と名付けて
地域おこしをしていたのに、今は道路がかなりダメージを受けて進入禁止になってます。

沼の水は田んぼの農業用水に使われていて、
今回亀裂が見つかったことで早めに放水するらしい。
沼の周りには桜がたくさんあるのに、今年は見に行けないなぁ。

地震の影響が・・・ 






これは2009年11月3日の半田沼。
かなり水が抜かれていて、階段状になっている水抜き栓が見えてる。
たぶん亀裂が入ったのは、ここの石積み。

地震の影響が・・・ 



全国的に花の名所として有名になった福島市の花見山。
毎年観光バスなどで物凄く渋滞するけど、今年は原発の事もあり、閑散とするのかなぁ。
シャトルバスも運行しないと決まったし。
来週あたり下見に行ってこようかなぁ。まだ少し早いけど。




このブログの人気記事
氷瀑の不動滝と地蔵滝
氷瀑の不動滝と地蔵滝

冬の風物詩イエローフォール
冬の風物詩イエローフォール

伊達市梁川八幡神社のフクロウの雛1
伊達市梁川八幡神社のフクロウの雛1

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
白い虹
彼岸花と猪苗代湖の夕焼
私のレッドカーペット
美味しんぼ111巻
小出神社&W地鶏ラーメン
丸~いお月様とハロウィーン
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 白い虹 (2023-11-15 13:34)
 彼岸花と猪苗代湖の夕焼 (2020-10-01 15:20)
 私のレッドカーペット (2020-09-17 09:37)
 美味しんぼ111巻 (2019-03-19 23:08)
 小出神社&W地鶏ラーメン (2018-04-17 16:04)
 丸~いお月様とハロウィーン (2013-09-20 00:00)

この記事へのコメント
山が崩れるほど凄かったんだね・・・

花見山は・・・どうだろうね~・・・


あ、髪の毛切った!
めっちゃ短くなったのです・・・

だらん子
2011年04月02日 20:18

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。