以東岳を目指す予定だったが・・・。
8月20日
1泊2日
日暮沢登山口からスタートです。
樹林帯が続き、見晴らしができる場所まで来ました
月山が綺麗に見えます
やっと水場まで
山小屋泊りなのでザック重さでいつもより疲れる
まだまだ樹林帯が続きます

お前は家を担いでいるのか大変だな
ゆっくり行こうぜ

大朝日岳は雲に隠れているが、西朝日岳が見える
奥に見えるのが竜門山
竜門山避難小屋が見えるとホットする
雷岩
雷に打たれて小さくなったとか?
これを登り切れば小屋はすぐそこ
目的地の以東岳は遠~~い
既に諦めていました
大朝日岳
ダイモンジソウ
トリカブト
花が多くなってきました。
お花畑になっています
竜門山避難小屋
2014年に宿泊してます
タカネマツムシソウ
キアゲハ
ここから2時間30分歩けば狐穴避難小屋まで行けるのですが・・・疲れました

9年ぶりにお邪魔します。
雲行きが怪しくなり、雨が降り出し、遠くで雷が聞こえます。

雨あがりのご褒美



あちらこちらに虹が出ています。
夕日は残念ながら見えなかった

窓からの竜門山と星

つづく