秋も深まり寂しくなったそれぞれの公園
11月15日
【材木岩公園】
七ヶ宿ダムの下流に水と、渓谷の岩をテーマとした「水と石との語らいの公園」
公園内の噴水
国の天然記念物「材木岩」が一望でき自然の造形美。
材木岩: 高さ/約65m、幅/約100m
落葉が進む
砂糖を焦がしたような甘い香りがするカツラの木の葉っぱ。
入ると抜けなくなりますよ
近くに巣があると思われます。
【滑津大滝】
水音が轟く二階滝
高さ約10m、幅約30m
高さ約10m、幅約30m
滝のすぐ横に階段がつくられており、まるで滝を登るようにして2階まで上がることもできる(長靴は必要です)
【板滑橋付近】
R113脇にあった名もなき滝
R113脇にあった名もなき滝
危険な場所で撮影してました。 只今、工事中。
【山伏森と傾城森】
吊り橋を渡り傾城森へ
岩がゴロゴロ
落ち葉でフカフカ
鳥居をくぐると山頂。
狭い傾城森山頂だが眺めはいい。 七ヶ宿ダムが眼下に広がる。
少し戻り、山伏森へ
ここも鳥居をくぐると山頂



不動尊公園も落葉進む。
おしまい
山伏森山頂
【不動尊公園】
不動尊公園も落葉進む。
おしまい
この記事へのコメント
秋の材木岩の風景初めて見させてもらい感謝です(^_-)-☆季節それぞれですね!
bandana55さん こんばんは
もう少し早ければ綺麗な紅葉に会えたのですが...。
もう少し早ければ綺麗な紅葉に会えたのですが...。