ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

心に残る風景がここにあります♪

日帰りハイキング、冬の雪山、テント泊縦走などを記録する登山ブログです。                         

ぶな太郎とイエローフォール

イエローフォール高曽根山



1月26日


リベンジぶな太郎と二度目のイエローフォール


ぶな太郎とイエローフォール






今日こそ「ぶな太郎」に逢いに3度目のトライ


ぶな太郎とイエローフォール







カモシカの足跡

ぶな太郎とイエローフォール






カモシカの食事の跡

ぶな太郎とイエローフォール







一週間前に来たトレースが、残っていた。

ぶな太郎とイエローフォール






バスが二台と思ったら半分に切って、物置に使っているようだ。

ぶな太郎とイエローフォール





あったかいんだから~


ぶな太郎とイエローフォール





高曽根山(こうぞねやま)を確認


ぶな太郎とイエローフォール






ここも食事の跡が見られる、近くにいるかも?

ぶな太郎とイエローフォール





あんなに高い所まで皮が剥かれている
木登りしないし これって( ̄(エ) ̄)v??


ぶな太郎とイエローフォール





これはぶな太郎ではありません「ぶな次郎」です。

ぶな太郎とイエローフォール






カラマツ林の尾根

ぶな太郎とイエローフォール





落ちるぅ 落ちるぅ でも落ちないんだなぁ

ぶな太郎とイエローフォール




「久しぶりぃドキッ ぶな太郎」

「ちょっと老けたんじゃないの?」
「お互い様でしょう」


ぶな太郎とイエローフォール





でも、かっこいいよ。

ぶな太郎とイエローフォール






ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

ぶな太郎とイエローフォール





チラッ(゚ω|ブナ柱|ω゚)チラッ

ぶな太郎とイエローフォール






青空(・0・。) ヤッホ-ッになってきました。


ぶな太郎とイエローフォール







また来るね 元気でねドキッ

ぶな太郎とイエローフォール






沢沿いを歩く。

ぶな太郎とイエローフォール




今日も足跡は二人と


ぶな太郎とイエローフォール





ウサギなど。

ぶな太郎とイエローフォール


車移動





朝は見えなかった、磐梯山が見えるじゃないですか~。


ぶな太郎とイエローフォール





猫魔ヶ岳にするか?それとも、イエローフォールに行くか迷った結果

ぶな太郎とイエローフォール





櫛ヶ峰とイエローフォールに決定!

ぶな太郎とイエローフォール





ロールケーキ

ぶな太郎とイエローフォール






銅沼(あかぬま)が融けている
近寄らなければ安全です。

ぶな太郎とイエローフォール







澄んだ青空の下 輝く櫛ヶ峰


ぶな太郎とイエローフォール






櫛ヶ峰とイエローフォール

ぶな太郎とイエローフォール





月とイエローフォール

ぶな太郎とイエローフォール






落石の音が気になるので早めに帰ります。

ぶな太郎とイエローフォール







何度も振り返りながら

ぶな太郎とイエローフォール






ゲレンデ脇のダケカンバ林を下りて行く。

ぶな太郎とイエローフォール


 





もうこんなイエローフォールは見えないのだろうか?

ぶな太郎とイエローフォール





(。-`ω-)ンーこの滝どこだろう?知ってたら教えてください。

ぶな太郎とイエローフォール


おしまい



このブログの人気記事
氷瀑の不動滝と地蔵滝
氷瀑の不動滝と地蔵滝

冬の風物詩イエローフォール
冬の風物詩イエローフォール

伊達市梁川八幡神社のフクロウの雛1
伊達市梁川八幡神社のフクロウの雛1

同じカテゴリー(イエローフォール)の記事画像
裏磐梯のイエローフォール
氷の造形美 ワン・ツー・スリー
冬の風物詩イエローフォール
イエローフォールとしぶき氷
鹿狼山元旦登山とイエローフォール
今年の冬もやっぱりイエローフォール
同じカテゴリー(イエローフォール)の記事
 裏磐梯のイエローフォール (2024-02-08 16:41)
 氷の造形美 ワン・ツー・スリー (2023-02-08 14:40)
 冬の風物詩イエローフォール (2021-02-02 16:11)
 イエローフォールとしぶき氷 (2021-01-24 18:59)
 鹿狼山元旦登山とイエローフォール (2018-01-04 12:41)
 今年の冬もやっぱりイエローフォール (2016-02-03 13:19)

この記事へのコメント
矢張り貸し切りの本領発揮なのね(^_-)-☆
櫛ヶ峰とのコラボも最高でしたよ!

bandana55
2015年01月29日 14:10

bandana55さん 今晩は

曇りの予報でしたが、お昼前から青空になり輝く櫛ヶ峰に会えて良かったです。


ダンボ。ダンボ。
2015年01月31日 22:48

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。