ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

心に残る風景がここにあります♪

日帰りハイキング、冬の雪山、テント泊縦走などを記録する登山ブログです。                         

なに(・・?)これ

ひとりごと




10月31日

(。-`ω-)ンー??
なに(・・?)これ





手打ち蕎麦「そば処 芦沢」


ここは山形県米沢市の郊外、前には田んぼが広がり、
裏に竹林と山がある民家のような小さなお店です。


なに(・・?)これ





そば粉100%の十割そばで、希望すれば太切りそばにしてもらえるそうです。

ここのメニューは『もりそば一本勝負!』普通盛り(800円)か大盛り(1.000円)だけです。


なに(・・?)これ



お通しには「そば餅」が出されました。

ネギ納豆をからめた蕎麦のおもちは 「そばがき」とは違い、
むっちりモチモチした食感がとても美味しいです。

なに(・・?)これ






細切り と 太切り(大盛り)を注文。 (食用菊のおひたしとナメコのおろし掛け付)
昨日から新蕎麦になたそうです。(∩_∩)
太切りは1cmぐらいの太さがあり、
両方ともしっかりとした噛みごたえと新蕎麦の香が強く、かなり美味しいおそばです。
十割そばにしてはコシがあり、ツヤツヤしていて茹で加減も絶妙。


なに(・・?)これ






そば屋に行く途中「トトロの森」?の看板を見つけ、
帰りに気になったので立ち寄ったら面白いものを発見!

なに(・・?)これ





トトロの森展望台と案内所(トトロの森を守る会)が設けられていた。


なに(・・?)これ




春トトロ

トトロの木は冬化粧から一変、新緑の衣装に衣替えです。
尻尾の淡いピンクでワンポイントの桜がチャームポイント。

なに(・・?)これ




夏トトロ

トトロの木はさまざまな生き物たちの故郷でもあります。

なに(・・?)これ





秋トトロ

トトロの木は赤いドレスに身を包みます。

なに(・・?)これ





冬トトロ

トトロの木は白のお化粧でおめかしします。

なに(・・?)これ






トトロの胴体はケヤキ、耳は杉、尻尾もあり桜になっています。

全部て25本の木々でトトロが完成。

なに(・・?)これ





近くのビニールハウスでは菊が作られていた。

なに(・・?)これ










このブログの人気記事
氷瀑の不動滝と地蔵滝
氷瀑の不動滝と地蔵滝

冬の風物詩イエローフォール
冬の風物詩イエローフォール

伊達市梁川八幡神社のフクロウの雛1
伊達市梁川八幡神社のフクロウの雛1

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
白い虹
彼岸花と猪苗代湖の夕焼
私のレッドカーペット
美味しんぼ111巻
小出神社&W地鶏ラーメン
丸~いお月様とハロウィーン
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 白い虹 (2023-11-15 13:34)
 彼岸花と猪苗代湖の夕焼 (2020-10-01 15:20)
 私のレッドカーペット (2020-09-17 09:37)
 美味しんぼ111巻 (2019-03-19 23:08)
 小出神社&W地鶏ラーメン (2018-04-17 16:04)
 丸~いお月様とハロウィーン (2013-09-20 00:00)

この記事へのコメント
きゃぁーっ♪
可愛い!!

大好きです こ~いうの♪

でも、最初の写真では まさかトトロだとは思いませんでした。
(鬼のでっかい顔かと。。。)

四季を通して色々なトトロに会えるなんて面白い。

蕎麦のおもちに納豆、ネギ?
想像ができない味でございます。
でも、美味しそう・・・

ひとちがひとちが
2011年11月04日 17:29

トトロすごい!
これは自然の形なのですかね?
冬トトロかわいい(笑)

そして、そば餅がおいしそう!

だらん
2011年11月05日 12:45

ひとちがさんコメントありがとうございます

確かにでっかい顔の鬼です。
春には尻尾がピンクになると思うとまた愛らしい。

ここの蕎麦屋は先日、TV放送しその時に蕎麦おもちが出てきて美味しそうに見えたので早速、出掛けてきました。予想通り餅ほど粘りはないがむっちりモチモチって感じ納豆がまた合う。

ダンボ
2011年11月06日 14:43

だらんさん毎度です。

やっぱり食べ物に釣られてきましたね(笑

冬トトロかわいい??お正月スノーシュー
持って行くべ!待ってるよ。

ダンボ。
2011年11月06日 14:50

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。