土手かぼちゃコンクール
9月4日

第4回土手かぼちゃコンクールが開催されました。
小さいが、ズッシリ重さが腰に伝わってきます。
今年は期待できるかも? ー ̄) ニヤッ
今年は期待できるかも? ー ̄) ニヤッ
今までの成績です。
一回目は出品しませんでした。
二回目、70.7㌔で1位(実質3位)
三回目、54.8キ㌔で5位(実質7位)
いずれも入賞しています。
さて今回は自己新記録が出るか?
一回目は出品しませんでした。
二回目、70.7㌔で1位(実質3位)
三回目、54.8キ㌔で5位(実質7位)
いずれも入賞しています。

さて今回は自己新記録が出るか?
こんな感じて量ります。
では、発表します
┣¨‡(ゝ曲<)┣¨‡
┣¨‡(ゝ曲<)┣¨‡
┣¨‡(ゝ曲<)┣¨‡
優勝
ではなく
いつも優勝をしている○○さんV3です。
去年は95㌔で優勝
今年は100㌔超えか?と囁かれていましたが78㌔では不満でしょう。
今年は全体的に小さめです。
優勝は期待していなかったが

┣¨‡(ゝ曲<)┣¨‡
┣¨‡(ゝ曲<)┣¨‡
┣¨‡(ゝ曲<)┣¨‡
優勝
ではなく
いつも優勝をしている○○さんV3です。
去年は95㌔で優勝
今年は100㌔超えか?と囁かれていましたが78㌔では不満でしょう。
今年は全体的に小さめです。
優勝は期待していなかったが
78㌔で優勝ということは・・・
準優勝
・
・
・
自信あり v( ̄∇ ̄)ニヤッ
準優勝
・
・
・
自信あり v( ̄∇ ̄)ニヤッ
┣¨‡(ゝ曲<)┣¨‡
┣¨‡(ゝ曲<)┣¨‡
準優勝
でもなかった。
これで自己新記録は達成できず・・・。
70㌔強はあると思っていたが・・・残念。
70㌔強はあると思っていたが・・・残念。
さらに続きます
第1位は?
第1位は?
┣¨‡(ゝ曲<)┣¨‡
66.3㌔ ダンボ。さん1位です。☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
他にもユーモア賞・特別参加賞・努力賞・きれいで賞がありました。
(* ̄(エ) ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄(エ) ̄*)
ダンボ。の代理でmikiが区長から賞品を頂きました。
と言ってもほとんどmikiが、かぼちゃを育てていたわけで。
と言ってもほとんどmikiが、かぼちゃを育てていたわけで。
さて気になる賞品の中身は?
これもズッシリ腕に伝わる重さの洗濯洗剤4個(実用的)でした。
これもズッシリ腕に伝わる重さの洗濯洗剤4個(実用的)でした。
この記事へのコメント
笑えました!
三枚目の写真の おぢさんのお腹も参加できそうでしたね。
うはははは!
それにしても ドテかぼちゃなるものを毎年作っていられたとは!
ってことは でっかい畑があるわけですな。
ひとちがっちはアパートだから ドテかぼちゃは栽培できそうにありません。
いいなぁー・・・
ベランダにあんなでっけぇーかぼちゃがゴロゴロしてたら邪魔なような気もしますがひとつ欲しい!!
もうじきハロウィンですもんね♪
三枚目の写真の おぢさんのお腹も参加できそうでしたね。
うはははは!
それにしても ドテかぼちゃなるものを毎年作っていられたとは!
ってことは でっかい畑があるわけですな。
ひとちがっちはアパートだから ドテかぼちゃは栽培できそうにありません。
いいなぁー・・・
ベランダにあんなでっけぇーかぼちゃがゴロゴロしてたら邪魔なような気もしますがひとつ欲しい!!
もうじきハロウィンですもんね♪
ひとちがさんコメントありがとうございました。
イヤイヤイヤ小さな畑(10坪ぐらい)で作っています。
その中に茄子・ポップコーンのトウモロコシ・ジャガイモ・ネギ・枝豆(今年は失敗)が共存していました。
茄子なんかカボチャの蔓に負けて倒され悲鳴が聞こえてくるようでした。
小さい土手かぼちゃが4個残っているのでハロウィンにでもしようかと思っています。
イヤイヤイヤ小さな畑(10坪ぐらい)で作っています。
その中に茄子・ポップコーンのトウモロコシ・ジャガイモ・ネギ・枝豆(今年は失敗)が共存していました。
茄子なんかカボチャの蔓に負けて倒され悲鳴が聞こえてくるようでした。
小さい土手かぼちゃが4個残っているのでハロウィンにでもしようかと思っています。