秋澄む霊山
10月28日
プチ霊山縦走
プチ霊山縦走
去年と同じルートを通りました
最近、プチ霊山縦走する時は、霊山こどもの村登山口にマイチャリをデポします。
そして、車で大霊山線を通り、湧水の里キャンプ場へ駐車し
登山口に向かう途中、台風19号の影響で道路が壊れました。
いい感じに秋っています

トリカブト
片桟橋からの眺めは?
安達太良連峰
今年の秋は行けなかったなぁ
今年の秋は行けなかったなぁ
吾妻連峰山頂は雲に隠れていました。
紫明峰からの秋は、ちょっと早かったか
天狗岩と稚児岩
天狗岩の衣も徐々に鮮やかになってくるでしょう



真剣白刃取り
釣瓶落岩
護摩壇からの秋も来週が見ごろでしょう
護摩壇
霊山のビューポイント国司沢
文化の日は混みますのでお早めに!
日暮岩からの早秋
霊山こどもの村登山口に下山。
チャリで湧水の里へ
5.91㎞のサイクリング
里山パン工房 ポレット
万能米粉くん...ぶどう、ごま、くるみ 300円ぐらい
天然酵母パン...くるみ、いちじく入り 300円ぐらい
霊山こどもの村登山口駐車場のテント内で11月4日まで買えます。
おしまい