ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

心に残る風景がここにあります♪

日帰りハイキング、冬の雪山、テント泊縦走などを記録する登山ブログです。                         

心に残る風景が松島に♪

ハイキング


宮城県
【東松島 大高森展望台】
12月20日

大高森は松島四大観の筆頭にあげられる景勝の地であり、
周囲と比べひときわ小高い山頂からは360度の大パノラマが楽しめます。
まさに壮観の名にふさわしい松島一の絶景です。

心に残る風景が松島に♪





標高105.8mの頂上展望台までおよそ20分で登ることができます。

大高森登山口

心に残る風景が松島に♪


階段を登った風景

心に残る風景が松島に♪




心に残る風景が松島に♪





まだ一部、紅葉していました。

心に残る風景が松島に♪




縄文村との分岐点です。ここから頂上まで残り0.4kmです。

心に残る風景が松島に♪





残り300m地点から一変して急な登りが続きます。

心に残る風景が松島に♪






頂上の展望台に到着しました。
風景松島湾に浮かぶ260余の島々を一望でき、
疲れもどかに吹き飛んでしまうほどの絶景が出迎えてくれます。

日の出や日の入りを見るのもお勧めですよ!心に残る風景がここにあります!♪

心に残る風景が松島に♪





野蒜海岸・石巻方面の景観

心に残る風景が松島に♪




椿が多く見られました。

心に残る風景が松島に♪




 




このブログの人気記事
氷瀑の不動滝と地蔵滝
氷瀑の不動滝と地蔵滝

冬の風物詩イエローフォール
冬の風物詩イエローフォール

伊達市梁川八幡神社のフクロウの雛1
伊達市梁川八幡神社のフクロウの雛1

同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
裏磐梯周辺紅葉ドライブ
絶滅危惧種 ヒナノキンチャク
桑折町 陣屋の杜公園
半田沼公園&文知摺観音
裏磐梯 曲沢沼
一週間後の文知摺観音
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 裏磐梯周辺紅葉ドライブ (2024-10-30 08:11)
 絶滅危惧種 ヒナノキンチャク (2024-09-19 14:13)
 桑折町 陣屋の杜公園 (2023-11-30 09:46)
 半田沼公園&文知摺観音 (2023-11-07 19:19)
 裏磐梯 曲沢沼 (2023-11-01 17:33)
 一週間後の文知摺観音 (2022-11-15 18:49)

この記事へのコメント
お疲れ様です!

3枚目の写真がとても綺麗でした^^


そして、最後から二番目の写真の道路がすごくステキ(笑)
なんていうか、道路と岸の曲がり具合がいいと言うか・・・
とりあえず、何かわからないけど、とてもその写真好きですね~

だらん子
2010年12月25日 22:19

だらん子さんコメントありがとう
 
野蒜海岸・石巻方面の景観の写真が今日一でした。

だらん子さんもEX-F1 - CASIO買ってブログにアップしてね

ダンボ。
2010年12月28日 17:20

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。