09Nov2022 文知摺観音 普門院 ハイキング 11月7日 松尾芭蕉ゆかりの地として知られる福島市山口の文知摺観音 普門院 石段を上がると多宝塔だが、行きませんでした。 水月庵のガラスに映し出された紅葉室内に入ってみると・・・ 水月庵から見える風景 癒されます 床モミジ 紅葉は今月中旬まで楽しめそうだ。 時間は午前9時~午後4時で拝観料は無料。資料館を見学するには大人200円、小中学生100円が必要となる おしまい にほんブログ村にほんブログ村このブログの人気記事 氷瀑の不動滝と地蔵滝 冬の風物詩イエローフォール 伊達市梁川八幡神社のフクロウの雛1 同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像 同じカテゴリー(ハイキング)の記事 裏磐梯周辺紅葉ドライブ (2024-10-30 08:11) 絶滅危惧種 ヒナノキンチャク (2024-09-19 14:13) 桑折町 陣屋の杜公園 (2023-11-30 09:46) 半田沼公園&文知摺観音 (2023-11-07 19:19) 裏磐梯 曲沢沼 (2023-11-01 17:33) 一週間後の文知摺観音 (2022-11-15 18:49) 前のページ 次のページ