冬景 達沢不動滝
ここから除雪されていませんので、スノーシューで歩きます。
車は綺麗に止めれば5~6台でしょうか。
途中、おじいさんが雪の抵抗を受け悪戦苦闘の様子。
次に滝女子に会い足どりが重そうなので、ここから先はダンボの出番です
まずは手を清めてと言いたいのですが...冷たくて触れませ~ん。
モフモフの沢沿いを歩きます。
モンゴル民族衣装(帽子)を被ってファイティングポーズをするボクサー。
歩くこと約30分で到着。
「ふくしま緑の百景」に認定されているスポット
冬景色の達沢不動滝
左に虹が出ていました。
高さ約10m、幅約15mの大きさで、1枚岩を水が流れ落ちる様は優美でもある。
新緑、紅葉時期はもちろん綺麗だが、雪と氷に包まれた姿も格別だ。
ダンボ。4号登場
ガラス細工のように、この薄さとカーブはお見事!
雪のない季節ならここまで車で来れます。
ここから歩いて10分ぐらいで達沢不動滝
おしまい
あなたにおススメの記事
関連記事