本日、晴天なりin雄国山

アウル

2013年03月18日 17:45




3月17日

雄国山1271m







朝焼けの吾妻山











安達太良連峰

鬼面山から安達太良山まで縦走の予定でしたが午後から風が強いの事で次回に持ち越しです。









雄子沢登山口からスタート。







雪が締まって歩きやすい。






雄子沢沿いを歩く







ブナ林に囲まれザクザク音が響く。








 

山頂行きをショートカットする。








振り返ると氷結の雄国沼











2012年7月







アキレス腱が伸びて気持ちイイ






もう少しで尾根に出る。


このあと素晴らしい絶景が待っています。






飯豊連峰







雄国山の展望台が見えます。







雄国山山頂に到着







磐梯山







飯豊連峰
6月か7月に行ってきます...予定。







西大巓と西吾妻山

右下にグランデコ スノーリゾート
そして桧原湖








飛行機雲も一緒に写っ

今日はピストンのつもりでしたが、天気もいいのでラビスパ裏磐梯に下ります。






櫛ヶ峰と磐梯山

ここで秘密兵器を取り出す。







ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ








いいよねぇ~飯豊







今日一の巨大ブナ







飽きずにヒップソリ









眼下に国道が見えもうすぐだが、この後の急斜面で悪戦苦闘する破目になる。








やっとラビスパ裏磐梯に下りてきた。


バスが来るまで2時間もあるので、国道を歩く事にした。
駐車場まで約6㌔








スノーシェルターが2ヵ所あり、所々道路が凍っていた。







ここでリタイヤ3㌔は歩いた。

道の駅 裏磐梯でmikiタクシーを待つ







桧原湖と西大巓


だねぇ~ざらめ雪だるまになってしまいました。



「おしまい」だったはずがまだ歩く

後日、報告します。






あなたにおススメの記事
関連記事