白き稜線を行く月山

アウル

2019年05月08日 22:32


令和元年 5月5日 こどもの日

月山1984m






ノーマルタイヤでも大丈夫でした。

姥沢大駐車場:300台収容可能
※環境美化協力金として1台:500円





青と白がドキドキ感と期待感を持たせてくれます。






リフト券580円 

mont-bellカード提示すると30円引き






天候:晴れ 気温:8℃ 積雪:8m50㎝ 風速:2m






スキーヤー&ボーダーが次から次へと来ます。






朝日連峰を背にし、アイゼンを付けて登ります。 ザクザク







姥ヶ岳を直登します(´Д`;Λ)ぁっ~ぃ!!






姥ヶ岳山頂1.670mからの鳥海山  贅沢一級品






青と白の世界。 たまらない!






ι(´Д`υ)暑゛ぃアツィー  気分はもう夏






き・亀裂が・・・。






撮っている自分の方が危ない!





日本海、庄内平野そして鳥海山










標高を上げると朝日連峰の奥に、白き飯豊連峰が見えます。

空の青と雪の白さが絶妙に綺麗でした。






お地蔵さんも、ポカポカ陽気でお散歩でしょうか。






 待ちに待ったこの瞬間   でも、雪が少ない







山頂は目の前






月山1984m








この景色、おそらく一生忘れないんじゃないかってくらい心に響いた絶景でした。









今度は夏に来ま~す。





絶景をひとり占めする贅沢!




感動以外の言葉が見つからない素晴らしい景色!






人が少なくなってきたなぁ






ゲレンデ脇のブナ林を歩きます。





ブナの実






下山も暑かった






動画あります


おしまい





あなたにおススメの記事
関連記事