不動滝&地蔵滝が創り出す氷の芸術

アウル

2017年01月17日 18:05

1月16日

不動滝地蔵滝 
宮城県丸森町








まだ初詣に行っていなかったmikiは青葉不動尊にお参り。






沢沿いを歩きますので長靴は必す持参。
(凍ればスパイクピン付きの長靴の方が、なお結構)





階段を上ると不動滝が姿を現す。






歩くこと10分弱で到着する。







その前にこのツララが気になる 






これが不動滝全面氷結の姿である。








正面から

今回は、まだ氷が薄く、雪も被っていたので迫力と透明度に欠ける。
 これからが楽しみです。






MAXになるとドーン! 感動しますよ

2012年2月13日撮影






練乳をかけてお一ついかがでしょうか?








さっきのツララを下から覗いてみると








✨氷の造形美✨





ここの地質は変わっている。






ポロポロ崩れ、岩に見えるが土である。






車に戻り、地蔵滝へ  歩くこと7分。

どこが滝??と思うでしょうが。








2012年2月13日撮影


これが氷結した姿の地蔵滝





2013年1月28日撮影





自然の万華鏡






いろんな形に見えます。






氷の妖精が舞い降りる。









動かない鳥」として有名なハシビロウコウ












この氷柱が巨大化すると・・・。









こんな氷の神殿になります。

2013年1月28日撮影







2012年2月13日撮影





おしまい







丸森町に来ると必ず立ち寄る「ラーメンきく屋」特製ラーメン850円

なんかいつもと違うなぁ・・・鶏団子が入ってない!



あなたにおススメの記事
関連記事