静寂な裏磐梯

アウル

2015年01月21日 13:51



1月19日



森閑  








磐梯山が見えたので予定していなかったしぶき氷へ 今季2度目。






ダイユー8「猪苗代店」の巨大氷柱









山に命が吹きこまれて行く






一日の始まりを告げる暖かな色





朝日を浴びた磐梯山が見えると思ったが・・・( ̄ロ ̄lll)








日に日に成長しています。




で移動



小野川不動滝へ

カーブミラーが埋まりそう。







なんか違和感が・・・鳥居の一番上の笠木が無い

トレースがあるので歩きやすい。








よく潰れないなぁ





歩く事50分ぐらいで小野川不動滝に到着。







水量が多く、全面凍る事はありません。






帰りはソリ滑り♪





で移動中


桧原湖の氷上ワカサギ釣りのテント



で移動



続いてブナ太郎へ
先々週も来たのですが、トレースなしのラッセル。時間も無かったので途中で撤退しました。

今日はブナ太郎に会えるか?







シーーーン
降る雪は木々を包み山を包む





今回もトレース無しのラッセル。








ワカンを履いても膝上ラッセル ε-(;-ω-`A) フゥ…






雪原には、バスが2台




高曽根山(ブナ太郎が住んでいる山)が見えなくなり、雪も本降りなってきたので、ここで引き返す。







帰りはラッセルしなくていいので楽チン♪だが既に足腰が痛い。





森閑な一日でした。





1月22日はmikiの誕生日

お気に入りの「ヒロのお菓子屋さん」花豆もんぶらん♪320円+消費税
( ^_^)/q□☆□p\(^_^ ) カンパァーイ


おしまい


あなたにおススメの記事
関連記事