展望の尾根歩き 神室岳

アウル

2015年05月27日 12:31


5月25日

神室岳1356m

閑さや岩にしみ入る蝉の声








笹谷峠登山口駐車場で朝日連峰を撮っていたら偶然に出会いました。


朝日岳竜門小屋管理人 白髭が似合う遠藤さん

来月から小屋に入るそうです。
去年の10月にお邪魔しました 綺麗な小屋でした。またお世話になります。






イチヤクソウ






第22回 2015年6月6~7日 朝日連峰山開きです。






アズマギク






コイワカガミがいっっぱい







鈴なりのサラサドウダン








宙に浮かぶ月山







アップで






ハマグリ山

後方が釣鐘形の仙台神室岳






ハマグリ山から見た トンガリ山~山形神室岳~仙台神室岳






朝日、月山を眺めながらの尾根歩きが楽しみです。








まだ寝ぼけているシラネアオイ。






山形神室へ







山形神室山頂1344m








ダンゴ平のトウゴクミツバツツジ







ダンゴ平のシャクナゲ








咲き乱れるコイワカガミ






急坂を登ると意外と狭い山頂です。






北側には大東岳






南側には雁戸山、バックに蔵王山






蔵王山(熊野岳)を見ながら下山。







帰りも展望のよい尾根路をたどる。







オモ~イ







アズマギク絶好調~。




振り返り、ユニークな仙台神室岳








今朝のシラネアオイが目を覚ます。







スポットライトを浴びるサンカヨウ






岩場を登ればハマグリ山。









エゾハルゼミ
ちょっと蛙に似た鳴き声です。

詳しくは動画でお楽しみください。 






 



マイズルソウ









今朝より多く咲いていました。






橋梁補修工事のため車両通行止
工事期間:平成27年6月30日まで







早く看板が取れるといいなぁ。


おしまい







あなたにおススメの記事
関連記事