カタクリの里 鳥屋山

アウル

2013年05月07日 22:35



5月5日
 
鳥屋山(とやさん) 580.6m
 


ワタヤンは足が痛いので「いいでのゆ」で治療です。





最近、会津で山菜採りに来た方が熊に襲われました。 ここじゃないですよ!












春の妖精達が数多く残っていてくれました。







でも、ピークは過ぎこれがラストチャンスです。








 
キクザキイチリンソウはまだまだ元気!












第一見晴台からは只見川が見えました。

飯豊も見えるがア・ト・デ。











飯豊も良いが、磐梯山も負けていません。








私、疲れちゃった






第二見晴台からの大眺望は?







何度見てもウットリ
 









 もうすぐです。







鳥屋山山頂 こどもの日










所変わればお腹が空く物

飯豊を見ながら贅沢なカップラーメン。









私が主役よ♪









 

じゃなく




やっぱ飯豊だよねぇ~。


下山






夏におじゃまします。

 







カタクリ群生地。









帰りもカタクリに捉まってしまった。








凛としたハンサムウーマン

また来年ね







つくし君もまたね








ワタヤンが待っている「いいでのゆ」に戻り
汗を流す。


入湯料500円だが17時以降だと300円
100円の割引券を貰ったので200円で湯ったりと






夕日に染まる黒森山。

ソメイヨシノは満開でした。




おしまい




あなたにおススメの記事
関連記事