ブルーフォール&イエローフォール
1月20日
裏磐梯の冬限定
イエローフォールもそろそろ見頃だろうと思い
天気も良さそうだし、それに日曜日の山行だし
久しぶりに人に会える?期待感を持ち行って参りました。
これも雪が降らないと見つけられないマーク
イエローフォールに向かう前に
小野川不動滝ブルーフォールに行きます。
トレースがあるので迷う事はないです。
今年は雪が多くフカフカ。
ダイブしたいところだが先週、滑川大滝で雪まみれになったので我慢。
風もなく心地よいスノートレッキングです。
歩くこと30分
新たに橋が架かっていました。
橋から見た小野川不動滝
氷が薄青く見えるのでブルーフォールと呼ばれています。
迫力が伝わらないので下に行ってみます。
豪快な瀑布で見ごたえがあります。
ゆっくりしたいのですが
イエローフォールが待っていますので急ぎます。
裏磐梯スキー場
雲が多くなってきましたが時々太陽が顔を出してくれます。
日曜日なのに人が少なっ!
今回はリフト往復券1200円を購入。
銅沼から吹雪きになってきました。
だ~れも歩いていません
まもなくイエローフォールが見えるという時にSEIさん御一行に出会いました。
SEIさんとは面識はありませんが「
山あるきsei」のブログを見てから、
この「心に残る風景がここにあります♪」が始まった訳で
このイエローフォールもSEIさんのブログを見て知った為、「山あるきsei」は教科書みたいなものです。
写真を撮ってもいいですか?と言ったら快く手を上げてくれました。
ありがとうございました
先頭にSEIさん次にGonちゃん・SHUNさん一匹さん・タッシーさん
ここに写っていませんがHaruさんの6人のグループでした。
いよいよイエローフォールが現れてきました。
(。-`ω-)ンー 色が薄い 迫力がないような?・・・。
ここで青空が欲しい所だが、吹雪いていて(((((´ω`)))))寒い
自分の他に1グループがいましたが帰って行きました。(午前中は青空が出ていたそうです)
待つこと35分(((((((((((((´ω`))))))))))))))寒い!・・・そして待望の光が
待ってました青空(・0・。) ヤッホ-ッ
櫛ヶ峰とイエローフォールに別れ告げ帰ります。
次の日、これも冬期限定の蔵王の樹氷に行ってきました。
只今、製作中!!
関連記事