それぞれの氷柱

アウル

2012年01月24日 09:17


1月23日
宮城蔵王 『小滝』

えぼしスキー場の近くにあります。








駐車場は無いが道路脇に広い所があります。

道路向かいに小さな「小滝入口」看板があり、そこから川に下ります。
約7分で到着。トレースがついてあるので安心
今回は長靴で行ったため所々ツボ足になりました。注意!









小滝周辺の氷柱




















前回2011/2/17は滝の下まで行けたのですが、スノーシューを履いていなかったのでここまで。









光が射すと輝きが増します。









蔵王山麓の遠刈田(とおがった)温泉 壽(ことぶき)の湯

石造りの浴槽のふちや床は温泉の成分で赤くなっている。お湯の色は茶褐色
蛇口が7つあるがシャワーとシャンプー・ホディーソープはありません。

コインロッカーはありませんので貴重品は番頭さんに預けてください。

無休で大人300円ナリ。湯は柔らかく良い風呂でした。









宮城蔵王周辺には「えぼしスキー場」、「白石スキー場」、「すみかわスキー場」があり、
雪質が良いスキー場です。






一方miki&綿やんペアは、またまたイエローフォールへ
天気が悪い予報、もしかして?と甘い考えで行ったのだが・・・。

天気予報は当たってしまったようだ。

先週は無かった「コタ」









どれどれコタの中を拝見 








肝心のイエローフォールは? んーーー雪が被っているせいか色が薄い。
このまま薄くなりクリームフォールになってしまうのか?








〆は「ヒロのお菓子屋さん」のごはんシュー










中にご飯が入ってるんですよ
3週連続で通っています。






あなたにおススメの記事
関連記事