滝めぐりin秋田

アウル

2011年08月25日 14:30

8月21日

桃洞滝







桃洞渓谷は森吉山野生鳥獣センターから桃洞(とうどう)滝まで4.2キロの遊歩道が整備され、
途中、ノロ川ブナ原生林ではクマゲラのドラミングを聞きながら森林浴や自然観察などが楽しめ、
渓谷では桃洞滝を始めとする滝めぐりができます。








 

長靴を履いて目指せ渓谷のシンボル、桃洞滝へ







野鳥の声を聞きながらブナ原生林を歩く。





野生鳥獣センターからノロ川遊歩道の沿って
2.5キロの森林浴を楽しむと、桃洞・赤水分岐に出る。

まずは桃洞滝に向かいそして赤水渓谷「兎滝」に行く予定。







桃洞渓谷






飛び丸太を渡る








ジャブジャブとノロ川を渡る








紅葉の季節も綺麗なんだろうなぁ~♪











ついに現れました桃洞滝全景です。
別名女滝と呼ばれています







桃洞滝の上流部は歩道は無く、
さらに八段の滝、中の滝、男滝や無数のおう穴が連続し何と贅沢な沢上りの遡行となる。
ザイルと渓流用の靴(スパイク付)が必要。初心者は、ガイドの依頼を推奨する。








 
突然雨が降り出す。

7月29日に福島県只見町で猛烈な雨が降り、只見川が複数か所で決壊した。

そんな事を思いながら速やかに撤収。
雨のため赤水渓谷「兎滝」は中止になった。




桃洞滝散策

野生鳥獣センター~ブナ原生林(55分)~桃洞・赤水分岐点~桃洞渓谷(20分)~桃洞滝






野生鳥獣センターに戻り、次に中ノ又渓谷の安の滝に向かう
車で林道を5キロ、道が狭く運転しづらい。

遠くに滝らしきものが見えてきた。





駐車場から安滝までは1.9キロ約45分の行程






中ノ又渓谷は、8kmにわたって奥阿仁の最深部を形成する渓谷です。







安滝上段が見えてきた。







∑q|゚Д゚|pワオォ






「安の滝」は中ノ又渓谷上流部に位置し、落差90mの滝で、
阿仁の自然美を代表する秀麗な2段構造の滝です、雄大壮美な滝です。







〆は

露天風呂水沢温泉は男女とも露天風呂2つ、内風呂2つが魅力
日帰り入浴500円ナリ 9:00~21:00







乳白色の湯、深さ1mの露天風呂
湯ったりと







西の空に夕焼けが染まる。
 明日は秋田駒ヶ岳、青空が期待できそうだ♪




あなたにおススメの記事
関連記事