極上の秋景色 霊山

アウル

2021年11月03日 14:17

11月1日

奇岩と巨岩そこに見事に調和する秋






先週に引き続き霊山をたのしみます




見下し岩から
眼下にはこどもの村




国司岩





霧が深かったので、雲海かなぁと思って登ってきたが・・・チョット期待外れ




これが ザ・霊山





甲岩からの眺望





天気よし、紅葉良しだが下山します





用事が済んだのでまた霊山に登ります



先週と同じ湧水の里登山口から





笑顔のアシカに似ているような









湧水の里キャンプ場内も色とりどり




花が終わり、実になっているトリカブト




幸福の黄金色





先週は飯豊山まで見えた片桟橋だが・・・今日は残念




ほっこりする




もこもこ



一週間でこんなに衣替えしました








独り占めしながら、柚子塩ラーメンを食べます


錦の衣を羽おる 天狗岩(ゴリラ岩)







行ったことがなかった二ツ岩に行きます




大岩が並んでいます

登れると聞いたので一周したが、それらしい場所が見つかりませんでした




山頂の東物見岩 825m




山頂から見た二ツ岩




山ぶどう?ではなく

ヨウシュヤマゴボウでした




霊山閣登山口に下山しました



今度は、雪景色で会いましょう

おわり


あなたにおススメの記事
関連記事