蛤山

アウル

2016年05月04日 14:43


5月2日

蛤山 1014m















駐車場は200m先の南蔵王青少年旅行村です。



林道の入口には鎖が張られていて、現在は使われていないようだ。






林道を歩くこと40分。
登山口手前にシロヤシオが咲いていた。








ここからが蛤山登山口






細いブナ林








散ってしまったイワウチワ小道。








立派な新緑ブナ。







ユキザサ







ここからがニリンソウのオンパレード








ニリンソウロードが続く(^^♪









カタクリも負けていません。
今朝まで雨が降っていたのでしょうか。びっしょり濡れていました。








登山道脇にはスミレが多く、目を楽しませてくれた。








アップダウンを繰り返し展望が開けると、雲海が広がっていました。







そして南蔵王の不忘山がドドーンと

13:40 午後からの予報のはずだったが、どんよりとした空。







今日のカタクリは雨に濡れ、太陽も射さず開くことはなかった。








葉山神社が祀ってある蛤山山頂に着く。
展望はなかった。







先に進むと、幸せ黄色ロードが待っていた。








葉山神社から10分。ここに三角点がある。








下山し、またニリンソウロードで足止め。








ガサガサと音がするたびに...ビビる








所々にシロヤシオが咲いているが蕾が多い。







登山口のシロヤシオが一番キレイに咲いていた。








おしまい







あなたにおススメの記事
関連記事