寒気が作り出した冬の景色:霊山

アウル

2014年12月17日 12:54





12月15日



霧氷を纏った霊山















霊山登山口~見下し岩~国司沢岩~天狗相撲場~ 子不知 親不知~護摩壇~国司館跡~
霊山城跡~日枝神社~霊山閣分岐~紫明峰分岐~天狗岩~ 鷲岩~不動岩(Uターン)~
東物見岩~学問岩~蟻の戸渡り~望洋台~猿跳岩~五百羅漢岩~弁天岩~日暮岩~霊山登山口



スノーシューはお飾りでした。







冬景色に変わります。







【国司沢】


寒気が作り出した冬の景色






青空に霧氷を纏った木々の群れ








【天狗の相撲場】

降る雪は木々を包み山を包む。









【護摩壇】の岩トンネル








イノシシが登山道を荒らし、所々フカフカになっていました。










【釣瓶落岩】







どこまでも白い冬の色

霧氷ロードが続く。






【天狗岩】

薄化粧したゴリラ











【不動岩】の片桟橋










東日本大震災で壊れくて良かった

ここから戻ります。





風は強いが良い天気に恵まれました。








【不動岩】のトライアングル








【東物見岩】

仙台湾の向こうに牡鹿半島 金華山が見えました。





おしまい




あなたにおススメの記事
関連記事