氷の絆 inスッカン沢

アウル

2013年02月22日 09:57



2月18日


幻想的な空間を作り出している【スッカン沢】








山の駅たかはらに駐車







トレースがしっかりあるので迷いません。









安心感が増します。








単調すぎるのでショートカットで近道。







視線が感じる~。







落葉も道案内してくれています。






これからムズカシイ漢字の滝が続きますよ。







この滝は全面氷結するのだろうか?








【雷霆の吊橋】

ほとんど揺れません。
アイゼンの爪で傷づけないように歩きます。







【咆哮霹靂の滝】に行きます。

(。-`ω-)ンー 読めません!







前方が【咆哮霹靂(ほうこうへきれき)の滝】だと思っていたら、もう一つ隣にも滝がありました。









【霹靂の滝】へきれき









【咆哮の滝】 ほうこう








分岐まで戻り、【雄飛(ゆうひ)の滝】に向かいます。

通行止になっていますが、この漢字も読めませんので入ちゃいます。








いきなり目の前に現れる。








倒木、岩が階段を破壊していました。








【薙刀岩】 なぎなたいわ
鳥肌の立つ岩








これからが氷の世界に突入です。








造形美のオンパレード






スッカン橋のカツラの大木









独り占めできる冬の贅沢









ソーダ色の氷柱








【雄飛の滝】 ゆうひ

岩に囲まれた薄暗い場所に指す一筋の光のように見え、
夕日が暮れてるのも忘れるくらい美しいと言われることから名前が付いた滝だそうです。








滝の豪快さ、水の美しさなどなど素晴らしい大渓谷です。

確かにずーっと見ていたい。






 







ヽ((◎д◎ ))ゝ ひょえぇ~








【仁三郎の滝 】にんざぶろう


もう一つ【素簾(それん)の滝】があるのですが、そのあと長~い林道が待ってますのでここでUターン




見事なカツラの大木






ブランコにならないかなぁ







「終わるのが名残惜しい」そう感じさせる充実の2日間でした。

今度は違う季節に来るねぇ

 


おしまい





あなたにおススメの記事
関連記事