魔女の瞳へ ~家形山~

アウル

2017年01月05日 19:11


1月3日

慶応吾妻山荘の珈琲とあんぽ柿



珈琲は300円 
あんぽ柿はついていません。




朝日に向かって走れーー!






登山届を出して出発。







慶応山荘のリボンがオレンジは冬道。緑が夏道になっています。







雪が少ないのでツボ足で登る。







お正月休みなので休工事。







天気はいいのだが風がゴーゴーと強い。












どんどん広がっていく青空に気持ちが高ぶる。







白銀のスクリーンに映し出されるのは光と影の競演。







賽河原でワカンを装着。






黒々とした森はロマンチックにも見えるが、動物の住処でもある。







もし熊さんが出てきたらウルトラマンが助けに来てくれるだろう。






楽しいーーー








慶応吾妻山荘は命懸けで営業中






広い草原に出た。
吹雪(゚ロ゚;)キェーッ!一番寒かった。

ここで心が折れ家形山は諦め、山荘でまったりしたい。







慶応吾妻山荘







ここのコーヒーは美味しいと評判の山小屋。

1時間ゆっくり休ませていただき、管理人さんお世話になりました。







小屋の近くにあるアスナロの木









下山はスピードに乗って速い。








時間があったので不動沢橋へ







不動沢橋とつばくろ谷






ムシャムシャ






どっこいしょ
 
これで正月太りは解消になったのか?







今年初の温泉は飯坂温泉の波来湯。








おしまい





あなたにおススメの記事
関連記事