ロープウェイで雲上の楽園へ ~西吾妻山~

アウル

2016年06月29日 21:51

6月27日

西吾妻山2035m












ロープウェイ・リフト3本、往復券3,500円

mont-bellカードがあれば10%OFFになります。









では、雲上の楽園1350mへGO!











天元台高原にある一つの愛の鐘は「幸福の鐘」








先週行った雄国沼のニッコウキスゲは満開だろうなぁ








3つのリフトを乗り継いで行きます。

歩いて登る人もいます。









二つの愛の鐘は「希望の鐘」

三つ全てを鳴らすと願い事が叶うそうです。









中吾妻展望台から見えた明道沢の滝。












三つの愛の鐘は「安全の鐘」。

えーーと願い事は(。-`ω-)ンー・・・やっぱ健康かな 

       
0







登山口のサンカヨウは、すでに遅し









マイヅルソウ。  こちらはなんとも可愛げのある花










コケモモ











雨上がりのしっとりと濡れた花が、瑞々しくてまた綺麗。











ふんわりワタスゲ











ゴージャスなコバイケイソウ











ヒメツルコケモモ










ガクウラジロヨウラク










イワイチョウ












フレッシュなチングルマ









大凹のお花畑が見えてきた。












アオノツガザクラ











ワタスゲがポンポン咲いてます♪



しかし





雨に濡れボリュームなし













大凹のチングルマ花はおしまい









大凹の水場

ここから岩登り











日傘を差す イワカガミ










7人家族?











いろは沼のチングルマは見頃です。













 





梵天岩に立つ








梵天岩から いろは沼のお花畑と池塘









吾妻神社

ここからの飯豊連峰は最高なのだが見えません。









西吾妻山への登り










今年初、サンカヨウ









もう少し濡れていればと贅沢。









ショウジョウバカマ








吾妻連峰最高峰西吾妻山2035m

みなさんお分かりでしょうが展望なし。






西吾妻小屋への木道








(TwTlll)ガーン 磐梯山が見えましぇ~ん。








西大巓に行ってみます。









磐梯山山頂 あと少し♪ あと少し








はい出ました 猪苗代湖と磐梯山。\(^ ^)/

        



0



好きな風景。 磐梯山と西大巓  





      
0


ここを登ったら西大巓と思ったらシャリバテとリフトの最終時間は何時だったのだろう?と考えだしたら足が止まった。






下山、でも振り向きながらやっぱ登ろうかなぁとブツブツ






結局、西吾妻小屋まで戻り、青空レストラン








 
おっ(・0・。)飯豊連峰が見えてきた。








青空池塘









コミヤマカタバミ

午前中は開いていなかった。









ぽつんとリンドウ










茎が赤いアカモノ










かもしか展望台からの飯豊連峰








縦走したいなぁ








天元台高原に咲く







天を仰いで








是非、日本百名山にお出でください。









吾妻のキヌガサソウ

先端に広披針形で先のとがった葉を8~9枚輪生。
葉心から花柄を出し,径7~10cm,黄白色の花を一つつける。





おしまい



あなたにおススメの記事
関連記事