続・西吾妻山 おとぎの国へ

アウル

2014年02月28日 22:08



2月24日 ― 後編 ―

西吾妻山2035m (日本百名山) 


西吾妻の樹氷の中を歩き山頂に向かう。





西吾妻山山頂
ここからの磐梯山が最高なのだが・・・。

隠れていないで出てこいや







「かくれんぼ」している訳ではありません。
落ちてしまいました








遊んでいるうちに磐梯山が少し見えてきました。

今日の所はこれで勘弁してやるか。











戻り途中で吾妻神社に立ち寄る。








おっ!これは吾妻のお婆ちゃん。

今年もお邪魔していましたよ では、ごきげんよう









北側のアオモリトドマツは樹氷になっているが、裏側(南)を見ると緑の葉が出ていました。
樹氷も終盤なのでしょうね。


 







「どうも どうも」 私は元気デス










河豚









最初はジャンケンポン俺の勝ちや









人形石1963.6m





 

何か寂しそうな後ろ姿 東大巓まで行きたかったそうです。

こんな天気ではムリムリ








自分はサッサと帰ります。








西吾妻も見えなってきました。









今日一番のエビのシッポ








来年もまた会いに来るぜ!







最近はユーミンの曲が流れないなぁ   時代を感じます。






 

リフトから見た「ホワイト」無料休憩所 気になるぅ

 









帰りはロープウェイを使わず湯の平コースを駐車場まで滑る。


 







茅葺屋根が今に伝える湯治場の面影。 「白布温泉 西屋








湯滝もあります。








ゆったり ほっこり 500円ナリ



おしまい


あなたにおススメの記事
関連記事