初秋の浄土平周辺
10月1日
一年の中でも、とっておきのシーズンになってきました。
「台風一過の晴天なり」を期待して一切経山へ7:37
生憎の天気。ガスが切れるのを待ちながらボーッと
♪虹の向こうは晴れなのかしら♪ この歌詞にピーンときた人、懐かしい曲ですよねぇ
知らないあなた「虹をわたって」天地真理のYouTubeで是非聞いてください。
つい口ずさんでウキウキな気分になります。
おやじの独り言は聞き流して
早く晴れないかな
明るくなってきたので
2012年秋を愉しみに出発です。9:14
いつも山で見かけるホシガラス
意外と可愛い顔しています。
蓬莱山は黄葉が多い山です。
台風17号の影響で登山道が川になっていました。
前大巓は登山道はありません。
前大巓と草紅葉が輝いています。
酸ガ平分岐
一切経山へ
鎌沼が輝いて見えます。
吾妻小富士が大きく口をあけています。
一切経山1948.8m
ガスってます・・・
魔女の瞳とよばれる五色沼はガスの合間から見えました。
寒くて下山
分岐まで戻り鎌沼へ
綺麗に見えていた前大巓もガスで隠れました。
鎌沼もガスワールドに
姥ケ原のちょっと先
自然って本当にすごいですねぇ
静寂の中、写・写・写ー
ここも登山道が川の状態。
あと一週間ぐらいで錦秋になります。
久しぶりに吾妻小富士へ。
約7分で山頂 早っ
火口の中
歩き足りないのでお鉢巡り
吾妻小富士より浄土平を望む。
MAXになるとこんな感じになります。
車が走るスカイラインの右側が浄土平湿原。
左側にこんもりと見える森に桶沼がある。
2010年10月11日撮影
†ヽ(゚ロ゚;)キェーッ!
秋になると青空の透明感に誘われて、つい空を見上げることがあります。
みなさんも極上の秋景色を
おしまい
あなたにおススメの記事
関連記事